鞍馬山(サンカクヅル)2009年07月05日


 
 雨が予想されましたが、鞍馬山なら雨でも歩けると思い出かけました。でも鞍馬山でヤマビルに血を吸われたと言う書込みもあり、いつもの通りウエストポーチにヒル忌避剤(ヒルノック)を入れ出かけました。ちょうど展望車両にあたり、座れたので快適に鞍馬駅に到着しました。

叡山鉄道 展望車両

叡山鉄道 鞍馬駅
 駅前の天狗像が出迎えてくれ、仁王門を通り歩いて本堂を目指しました。仁王像は大きさは立派ですが後世の作であまり風格はありませんでした。

駅前の天狗

山門の仁王
 由岐神社周辺から見慣れない羊歯があり、調べてみるとオオバノハチジョウシダでした。初めて見ました。由岐神社には茅の輪くぐりが設置されていましたが、左右の跳ね出しが見慣れない形でした。

オオバノハチジョウシダ

由岐神社 茅の輪くぐり
 途中に義経追悼塔・中門等があり、ゆっくり登って本堂まで良い道が続きました。

義経追悼塔

中門
 道ばたには花の数は少ない様でしたが、サンカクヅル・ニワフジなどが開花していました。

サンカクヅル

ニワフジ
 本堂も新しくあまり趣はありませんが、反響は良くお経は美しく聞えました。周辺にはクロアゲハが止っていました。

鞍馬寺本堂

クロアゲハ
 本堂の横から峠を越して貴船神社に向うことにしました。木の根道は何年ぶりか解らないほど昔通りましたが記憶は残っており、昔と変らぬ姿でした。昔は峠で引返したのですが、奥の院経由で貴船神社に向いました。

木の根道

鞍馬寺 奥の院
 途中は杉の名っすぐに伸びた美林があり、さすが北山杉の里という趣はありました。右下の羊歯はイワガネソウでした。

杉の美林

イワガネソウ
 鳥居を通り貴船神社に着くと、七夕の飾りがあり、季節を感じることが出来ました。

貴船神社 鳥居

貴船神社 七夕飾り
 御神水を飲み、奥宮に向いましたが季節柄川床料理が盛んで、道の下の河原で料理を食べている人がたくさんいましたが、1食6000円〜10000円では不似合いで食べには行きませんでした。ただ結構賑わっていたのでインターネットで言われている強引な客引きは有りませんでした。

御神水

貴船川の川床料理
 川の周辺はかなり湿気ており、マルバマンネングサ・コタニワタリ等が生育していました。

マルバマンネングサ

コタニワタリ
 また、山陰にはウワバミソウ・ミズタビラコ等も開花していました。結局貴船では昼食を取らず、京都三条まで帰ってスターバックスでミラノサンドとコーヒー500円で昼飯を済ませ帰路に着きました。

ウワバミソウ

ミズタビラコ
 雨はあまり降りませんでしたが、花も少ない山散歩でした。

地図

<一覧ページへ>