鴨池周遊歩道(テングチョウ) 2008年 3月 9日
野草の季節にはまだちょっと早いため、野鳥を見に鴨池周遊路に向いました。このコースは距離は5km近くありますが高低差がほとんど無く、道も良いのでマウンテンバイクの練習コースとなっています。鴨池南側で北国へ帰り間近のオナガガモ・ヒドリガモ・カワウなどを見てから周遊路に向いました。このコースは古くからの道のようで、古くなった石標が何カ所かあります。 | |
![]() 周遊路入口 |
![]() 途中の石標 |
春になったら居なくなるツグミ・ジョウビタキ・シロハラなどの野鳥がすぐ側で見えましたが、カケスは声のみで姿を見せませんでした。 | |
![]() ツグミ |
![]() ジョウビタキ(オス) |
途中で数匹今年初めてテングチョウを見かけました。この蝶は、このあたりでは成虫で冬を越すので毎年春一番に姿を見せます。エナガも群れで姿を見せましたが、動きが速く望遠カメラで追うのはなかなか大変です。何とか数枚写すことが出来ました。 | |
![]() テングチョウ |
![]() エナガ |
ジョウビタキ・カワラヒワはエナガに比べ活動があまり活発ではないので撮影は簡単です。ピントは結構合いましたがカワラヒワの前の小枝が残念でした。 | |
![]() ジョウビタキ(メス) |
![]() カワラヒワ |
梅も結構満開に近く咲いていました。 | |
![]() ウメ(紅梅) |
![]() ウメ(白梅) |
終盤はコースがゴルフ場内に入り、カート道と共有となりますが、あまり問題もなくゴルフボールを打込まれることもなく通過できます。ゴルフ場内にも道標がありました。 | |
![]() 旧道標(ゴルフ場内) |
![]() 周遊コース出口 |
周遊コースとゴルフ場は以下の通りです。 | |
![]() 地図 |