桶居山(リンドウ) 2007年12月02日


 
 桶居山に登ったことのない道があるというので、3時間の予定で出かけました。登山口はいつものダイレクト尾根ではなく、西側の左右に大岩の見える尾根で、公園と神社のある道路横より尾根に取付きます。途中の石切場から桶居山の山頂が見えます。

桶居山登山口

登山口周辺より桶居山
 尾根の途中に、顕著に左側を巻く良い道があります。こちらの道は岩登りに行くための道で、頂上に行くには直接尾根を登りますが、間違って左に入りました。こちらの道は岩の手前で消え、岩登りの岩登りの数人が居ましたが、引っ返すのも格好が悪く、岩登りも出来ないので谷筋を藪こぎし、尾根に取付き頂上に向いました。途中からは岩を登っている人がよく見えました。左の写真にも小さく写っているのですが、望遠で撮ったのが右の写真です。

西面の岩場(中央下に人が見える)

岩登り中の登山者
 茨であちこち服引っかけながら尾根筋につきました。右にわずかで桶居山の一つ西側の山頂に着きます。左の写真は手前の鉄塔が入りすっきりした山頂ではないので、ちょっと移動し2枚撮影し合成して鉄塔を消したのが右の写真です。規模は非常に小さいですが、南アルプスの山の様な風格がある山です。

桶居山(鉄塔あり)

桶居山(鉄塔無し)
 頂上はよく行っているので、尾根を直接下り何処で間違えたか戻ってみることにしました。この道も高木はなく展望の良い道です。傾斜はかなりきついですが、適当にひっかかりもあり、歩きやすい道です。

下山路の尾根

下山路の尾根1
 前峯より下った位置より振返ってみたところです。尾根の左右とも岩峰となっており、岩登りのゲレンデとなっています。全面凝灰岩であり、傾斜は強くても滑りにくくおもしろいゲレンデのようです。

桶居山前峯

尾根東側岩峯
 下りる途中6〜70度程度のスラブを登る登山客がいました。谷を詰めて藪こぎするよりあのスラブを登った方が良さそうでした。

尾根西側岩峰

岩登り
 左は分れ道まで戻ったところです。どう見ても左の巻道が道幅も広く良い道ですが、右の尾根に取付くのが正解のようでした。
 途中でリンドウがまだ咲いていました。蕾もあり、年内は咲き続けているようです。日だまりだからでしょう他には花がありませんでした。
 元の道まで戻り帰路につきました。

尾根上の分岐

リンドウ

<一覧ページへ>