白旗山(ヤブツバキ) 2007年3月11日
今日は山頂付近にヤブツバキの樹が多く、満開と思われる上郡町の白旗山に出かけました。駐車地点からは、山頂周辺の切開きがよく見えました。このあたり花は少なく、ヒメオドリコソウ等の雑草が多少咲いている程度です。 | |
白旗山山頂方向
|
白旗山看板 |
しばらく行くと左に五輪塔への案内看板があり、300mほどで古い五輪塔群があります。風情はありますが、規模形状とも特筆すべきほどのものでも無い様です。峠までは杉林の中の道が続きますが、春まだ早く、あまり花はありませんが、コショウノキが数株咲いていました。ジンチョウゲに似ていますが、それほどにおいの強い樹ではないのですが、人によっては胡椒のにおいがするそうです。 尾根に付くといつもの半分土に埋れたお地蔵様の石仏があります。 |
|
登山口五輪塔 |
峠の石仏 |
ここから尾根筋は予想通り花が増え始め、コバノミツバツツジが咲きかけて、ヤブツバキ・アセビは満開の状態でした。アセビの中にはピンク色の、通称アケボノアセビも混じっていました。 誰もおらず静かな山頂でした。ここは立派な一等三角点があります。城跡の山でもあり、石室も存在しています |
|
山頂記念碑
|
山頂石舎 |
一等三角点といっても、北東〜東と西の切開き以外はあまり展望には恵まれていませんが、黒尾山・明神山と近くにSpring8の施設が見えます。山容の周辺はヤブツバキが満開ですが、風も冷たく早々に下山しました。 | |
山頂展望西
|
Spring8展望 |
帰りはSpring8方面に車を走らせ、三原牧場でスパゲティとピザを食べて、三濃山の北側登山口を確認してから帰路につきました。 | |
|